朗読暦

朗読暦>2009年7月> 11日の朗読会

第55回「くろまめいと」大人のための朗読会~

開催日:2009年7月11日(
開催場所:兵庫県 篠山私立中央図書館 視聴覚ホール
時間:14時00分開演
料金:0円
関連web: ぱんだりべかblog (http://blog.livedoor.jp/gospel_soul_sound/archives/50849281.html)
内容:
◆金子みすゞ著「金子みすゞ童謡集」より 『雪』、『日の光』、『星とたんぽぽ』
読み手:嶋津節子
明治36年(1903年)山口県大津郡仙崎村(今の長門市)に生まれる。大正末期、すぐれた作品を発表し、西條八十に『若き童謡詩人の巨星』とまで称賛されながら、昭和5年(1930年)26歳の若さで世を去った。没後その作品は散逸し、幻の童謡詩人と語り継がれるばかりとなったが、童謡詩人・矢崎節夫の長年の努力により遺稿集が見つかり、出版された。その優しさに貫かれた詩句の数々は、今確実に人々の心に広がり始めている。

◆長野まゆみ著「天球儀文庫」より
読み手:田中明美
 著者の長野まゆみは、1959年東京生まれ。女子美術大学卒業。『少年アリス』で文藝賞受賞。以後『天体議会』『賢治先生』『新世界』他数々のベストセラーで10代の少女たちを中心に熱狂的に支持されている。『天球儀文庫』は、小さい頃は見えていて、今は見えないもの。ヨーロッパや海外への強い憧憬がいっぱいに詰まった短編集。

◆大江健三郎著「自分の木の下で」より
読み手:浜園みち子
 本書は著者が初めて書いた子ども向けの本である。自伝的要素が強く、不登校、生きる理由と方法、自殺、言葉、戦争、反戦運動、勉強の方法などをテーマに、悩める子どもたちへの真摯(しんし)なメッセージが著者自身の体験と共につづられる。小学校で経験した敗戦、四国の山間で父や母、祖母から伝え聞いた話、勉強に勤しんだ学生時代の思い出の数々、障害を持って生まれた長男の誕生と成長…。

◆福井晴敏著「真夏のオリオン」より~2009年6月13日映画公開!~
読み手:矢野みどり
「鬼畜米英」という言葉があった。なぜ、人間同士が憎しみ合うのか。どうしたら戦争はなくなるのか。『真夏のオリオン』と題された1枚の楽譜に、その答えはこめられていた。

第二次世界大戦末期、沖縄南東海域―
日本海軍は、米海軍の燃料補給路を叩くためイ-77をはじめとする最後の潜水艦隊を配備していた。日本の戦局は日に日に悪化を辿り、米軍の本土上陸が近い今、この作戦は最後の防衛ラインともいえた。
イ-77の艦長・倉本孝行(玉木宏)は、同作戦に参加するイ-81の艦長・有沢義彦(堂珍嘉邦)とは海軍兵学校からの親友であり、その妹・志津子とも互いに想いを寄せ合う仲であった。いつ戻るとも知れぬ作戦への出航前、志津子は倉本に手書きの楽譜を手渡した。イタリア語で『真夏のオリオン』と題されたその曲は、志津子が作ったもので、そこには倉本に宛てたメッセージが書き添えられていた。

『 ― オリオンよ、愛する人を導け』

冬の星座の代名詞であるオリオン座が、この季節に海上から見えるのは夜明けのほんのわずかな時間だけ。真夏に輝けば、それはこの上ない吉兆だと、船乗りの間では語り継がれている。志津子は倉本への想いをそのオリオンの輝きに託したのであった。

◆ネイチャー・プロ編集室編『月に恋』より
読み手:樗木真美
 人は文字さえもたない頃から、月を見つめ、月について語り、知ろうとしてきた。それは神話、和歌、ことわざ、様々な形で今に伝わっている。本書では 100点以上もの月の写真とともに、月にまつわる世界の神話や言い伝え、月の呼び名、月をうたった和歌や俳句などを紹介する。

◇うた 『見上げてごらん夜の星を』他 キーボード演奏:人見昌子
 1963(S.38)年、歌手の坂本九さん主演の松竹映画“見上げてごらん夜の星を”の主題歌。坂本さんは、1985年8月12日、日本航空123便の墜落に遭い、43歳で亡くなった。

◆山崎豊子著「沈まぬ太陽 御巣鷹山篇」より
読み手:小島典子
 十年におよぶ海外左遷に耐え、本社へ復帰をはたしたものの、恩地への報復の手がゆるむことはなかった。逆境の日々のなか、ついに「その日」はおとずれる。航空史上最大のジャンボ機墜落事故、犠牲者は五百二十名―。凄絶な遺体の検視、事故原因の究明、非情な補償交渉。救援隊として現地に赴き、遺族係を命ぜられた恩地は、想像を絶する悲劇に直面し、苦悩する。―――日本を代表する航空会社の凄まじいまでの腐敗。85年の御巣鷹山事故の衝撃を出発点に、その内実を描いたノンフィクション・ノベル。

宮尾登美子文学記念館「小さな朗読会」

開催日:2009年7月11日(
開催場所:北海道 宮尾登美子文学記念館(北海道伊達市梅本町57−1)
時間:13時30分開演
料金:0円
関連web: 宮尾登美子文学記念館 (http://www.city.date.hokkaido.jp/miyao/)
内容:
入場無料です。
第2回:7月11日(土)午後1時30分~2時
第3回:9月5日(土)午後1時30分~2時

≪栗田ひづる独り語り≫ 『そういうわけで語ります ~そこは古本屋さんの片すみ~』

開催日:2009年7月11日(
開催場所:東京都 古楽房(JR高円寺駅徒歩5分)
時間:13時00分開演(12時30分開場)
料金:2000円
関連web: 古楽房 (http://d.hatena.ne.jp/collabonet_project/)
内容:
~声優・ナレーター栗田ひづるのわがままな単独語りライブ。「だって語りたいんだもん」の精神で、名作をエゴイスティックにお届けします。古本屋さんの片隅でこっそりと…♪~

○演目
・『冷水シャワーを浴びる方法』筒井康隆作 新潮社「エロチック街道」より

・『ベロ出しチョンマ』斎藤隆介作 角川書店「ベロ出しチョンマ」より

・詩 奥田春美作 思潮社『カメレオンの時間』より

・『骨』星 新一作 新潮社「さまざまな迷路」より

○日時
7月11日(土)

※当日は公演が2回行われます。ご都合のよろしい時間をどうぞ。開場はそれぞれ開演30分前です。

1回目13時~ / 2回目18時~  

○会場
古楽房 http://d.hatena.ne.jp/collabonet_project/
杉並区高円寺北2-34-6 千代田マンション高円寺北101
JR高円寺駅徒歩5分

○チケット代
¥2,000 ワンドリンク付 予約制

○ご予約・お問い合わせ
電話 03-5356-9661 
e-mail collabonet@project.name
(件名に『栗田ひづる独り語り予約』と記載の上、氏名と電話番号(携帯電話のある方はそちらを)をお願いします)

主催 古楽房

構成 演出 金澤眞 栗田ひづる

協力 (株)シグマセブン 小野塚力 景山聖子 松川伸子

≪栗田ひづる独り語り≫ 『そういうわけで語ります ~そこは古本屋さんの片すみ~』

開催日:2009年7月11日(
開催場所:東京都 古楽房(JR高円寺駅徒歩5分)
時間:18時00分開演(17時30分開場)
料金:2000円
関連web: 古楽房 (http://d.hatena.ne.jp/collabonet_project/)
内容:
~声優・ナレーター栗田ひづるのわがままな単独語りライブ。「だって語りたいんだもん」の精神で、名作をエゴイスティックにお届けします。古本屋さんの片隅でこっそりと…♪~

○演目
・『冷水シャワーを浴びる方法』筒井康隆作 新潮社「エロチック街道」より

・『ベロ出しチョンマ』斎藤隆介作 角川書店「ベロ出しチョンマ」より

・詩 奥田春美作 思潮社『カメレオンの時間』より

・『骨』星 新一作 新潮社「さまざまな迷路」より

○日時
7月11日(土)

※当日は公演が2回行われます。ご都合のよろしい時間をどうぞ。開場はそれぞれ開演30分前です。

1回目13時~ / 2回目18時~  

○会場
古楽房 http://d.hatena.ne.jp/collabonet_project/
杉並区高円寺北2-34-6 千代田マンション高円寺北101
JR高円寺駅徒歩5分

○チケット代
¥2,000 ワンドリンク付 予約制

○ご予約・お問い合わせ
電話 03-5356-9661 
e-mail collabonet@project.name
(件名に『栗田ひづる独り語り予約』と記載の上、氏名と電話番号(携帯電話のある方はそちらを)をお願いします)

主催 古楽房

構成 演出 金澤眞 栗田ひづる

協力 (株)シグマセブン 小野塚力 景山聖子 松川伸子

朗読サロン

開催日:2009年7月11日(
開催場所:京都府 響の館(地下鉄「御池」駅)
時間:14時00分開演(13時30分開場)
料金:0円
関連web: 朗読家 馬場精子のblog日記 (http://hitoha.blog.eonet.jp/)
内容:
日時:7月11日(土)午後2時 (開場1:30)
場所:響の館(中京区釜座通御池上る西)地下鉄「御池」駅より徒歩6分

第1部
「ミケーネ」いしい しんじ 作
朗読 浜崎由利恵

「燈籠」太宰 治 作
朗読 馬場精子

第2部
「カチカチ山」」~お伽草紙より~ 太宰 治 作
出演 竹崎利信 馬場精子

朗読ユニット【いちまるに】ライヴ ~生誕~

開催日:2009年7月11日(
開催場所:東京都 下北沢ラ・カーニャ
時間:17時00分開演(16時30分開場)
料金:2700円
関連web: 下北沢ラ・カーニャ (http://www1.ttcn.ne.jp/LaCana/)
内容:
7月 11日(土)
朗読ユニット【いちまるに】ライヴ
     ~生誕~
藤村紀子 
小野紫
ボタン式アコーディオン:檜山学(Orso bruno)
ウッドベース:安藤亮輔(NOWHERE、Alladeen)
パーカッション:伊藤孝喜(NOWHERE、ソウル・フラワー・ユニオン)

open:16:30  Start:17:00
¥2700(1drink付き) 

朗読Legend(伝説) フジテレビアナウンサー・演劇倶楽部『座』愛と情念の朗読ライブ

開催日:2009年7月11日(
開催場所:東京都 四谷区民ホール
時間:15時00分開演
料金:4500円
関連web: フジテレビ『朗読Legend 源氏物語・宇治十帖』 (http://www.fujitv.co.jp/ana/legend2009/schedule/index.html)
内容:
タイトル 朗読Legend(伝説)
フジテレビアナウンサー・演劇倶楽部『座』愛と情念の朗読ライブ
源氏物語・「宇治十帖」
日時 2009年7月11日(土) (1)15:00 (2)19:00
2009年7月12日(日) (1)13:00 (2)17:00
計2日間4公演
会場 四谷区民ホール(新宿区)
主催 フジテレビジョン・演劇倶楽部「座」
料金 前売 S席 4500円 A席 4000円
当日 S席 5000円 A席 4500円
発売

2009年6月6日(土) 一般券発売開始
[チケットぴあ]
■TEL:0570-02-9999 Pコード:395-144

[ローソンチケット]
■Lコード必要 TEL 0570-084-003 Lコード:35970
■オペレーター対応 TEL 0570-000-407
■URL http://1-tike.com(パソコン・携帯)

※チケットに関するお問合せ/販売=演劇倶楽部『座』事務局
■TEL 03-6431-0377(平日11:00-17:00)
■FAX 03-6431-0378(24時間)
■MAIL info@za01.com(24時間)

原作 紫式部
構成演出 壤 晴彦(演劇倶楽部「座」)
振付 林 千永
音楽・演奏 深草アキ(秦琴)
美術 大田 創
照明 塚本 悟(A.S.G)
音響 寺田泰人(SCアライアンス)
舞台監督 加藤事務所
衣装 山口 徹((株)東宝コスチューム)
衣装提供 NORI
制作・企画 演劇倶楽部「座」・フジテレビジョン

朗読Legend(伝説) フジテレビアナウンサー・演劇倶楽部『座』愛と情念の朗読ライブ

開催日:2009年7月11日(
開催場所:東京都 四谷区民ホール
時間:19時00分開演
料金:4500円
関連web: フジテレビ『朗読Legend 源氏物語・宇治十帖』 (http://www.fujitv.co.jp/ana/legend2009/schedule/index.html)
内容:
タイトル 朗読Legend(伝説)
フジテレビアナウンサー・演劇倶楽部『座』愛と情念の朗読ライブ
源氏物語・「宇治十帖」
日時 2009年7月11日(土) (1)15:00 (2)19:00
2009年7月12日(日) (1)13:00 (2)17:00
計2日間4公演
会場 四谷区民ホール(新宿区)
主催 フジテレビジョン・演劇倶楽部「座」
料金 前売 S席 4500円 A席 4000円
当日 S席 5000円 A席 4500円
発売

2009年6月6日(土) 一般券発売開始
[チケットぴあ]
■TEL:0570-02-9999 Pコード:395-144

[ローソンチケット]
■Lコード必要 TEL 0570-084-003 Lコード:35970
■オペレーター対応 TEL 0570-000-407
■URL http://1-tike.com(パソコン・携帯)

※チケットに関するお問合せ/販売=演劇倶楽部『座』事務局
■TEL 03-6431-0377(平日11:00-17:00)
■FAX 03-6431-0378(24時間)
■MAIL info@za01.com(24時間)

原作 紫式部
構成演出 壤 晴彦(演劇倶楽部「座」)
振付 林 千永
音楽・演奏 深草アキ(秦琴)
美術 大田 創
照明 塚本 悟(A.S.G)
音響 寺田泰人(SCアライアンス)
舞台監督 加藤事務所
衣装 山口 徹((株)東宝コスチューム)
衣装提供 NORI
制作・企画 演劇倶楽部「座」・フジテレビジョン

第13回 朗読さんぽ道

開催日:2009年7月11日(
開催場所:東京都 目黒区 学大スタジオ
時間:13時30分開演
料金:1000円
関連web: 石原広子・朗読の会 (http://yufo.co.jp/rodoku/index.html)
内容:
~ 第13回 朗読さんぽ道 ~ 

日時 平成21年7月11日(土) 午後1時30分 開演
場所 学大スタジオ(目黒区中央町2-35-13プレール学芸大学101)
予約 石原広子朗読の会
℡ 03-5722-6192
Fax 03-5722-6193

入場料 1000円 (飲み物とお菓子つきです)。予約をお願いします。 

プログラム
1. 横山 礼子 「青空を塗る男」 寺山修司
2. 赤沢 伸子「とほぼえ」 内田百閒
3. 飯田 澄江「十年目の夏」 連城三紀彦
4. 石橋 みや子 「夏の靴」 川端康成
5. 前田 敦子「ライラック」 瀬戸内晴美

月別一覧

    開催地別一覧

    rssフィードRSS2.0