朗読暦

朗読暦>2010年11月> 28日の朗読会

詩詞の調べ「言 霊」詩集 「黒い波」より ドラゴ・シュタンブク 作

開催日:2010年11月28日(
開催場所:東京都 東京都民教会
時間:15時00分開演(14時30分開場)
料金:2500円
関連web: 株式会社 草舎 (http://sosha-inc.com/)
内容:
朗読:ドラゴ・シュタンブク / 小口 ゆい / 大野 レイ
パイプオルガン演奏:紗 亜 (sah)

詳細・チケット販売・お問合せは下記Webサイトまで。
http://sosha-inc.com/program.html

「朗読の楽しみ」第3クール第1回 鎌倉てらこや 幸田弘子朗読会

開催日:2010年11月28日(
開催場所:神奈川県 浄智寺(浄智寺)
時間:14時00分開演(13時30分開場)
料金:1000円
関連web: NPO法人鎌倉てらこや (http://www.kamakura-terakoya.net/)
内容:
「朗読の楽しみ」第3クール第1回
鎌倉てらこや 幸田弘子朗読会

小泉八雲作 池田雅之訳
「耳無し芳一」

舞台芸術の第一人者である幸田弘子先生。
年一回鎌倉で開催される先生の朗読と、お話を聞く会が再び巡ってきました。
幸田弘子先生の美しい朗読の響きをお楽しみください。今回は、朗読の前に池田雅之先生に小泉八雲についてお話しいただきます。皆様のお越しを心よりお待ちしております。

日時:11月28日(日) 14時~16時(13時30分開場)

場所:浄智寺

定員:100名

参加費:子ども(小1~中3)500円 大人1000円

※浄智寺拝観料(中学生以下100円、高校生以上200円)が別途かかります。
※小学生未満は参加費無料です。
※お申込多数の場合は、抽選とさせていただきます。予めご了承ください。
※当日の開始時間、終了時間等は変更となる場合があります。お申し込みされた方には再度、当日の詳細をご案内させていただきます。
※〆切:11月24日(水)

お申し込み・お問い合わせ(お申し込みはFAX・メールにてお願いいたします。)
NPO法人鎌倉てらこや事務局
TEL 0467-60-4668(火・木・金の13時~17時)
FAX 0467-60-5185
Email info@kamakura-terakoya.net


「鎌倉てらこや」とは?
「鎌倉てらこや」は、2003年に設立されたNPO団体です。
ここでは、鎌倉の歴史・伝統・自然のなかで、子ども・若者・大人が向き合って、本気で遊び、挑戦します。そこから、一人ひとりが輝くような感動的な体験や、世代を越えたつながりが生まれることを活動の目的にしています。
現在、鎌倉てらこやでは、年間を通して様々な活動(建長寺合宿・光明寺合宿・陶芸・朗読・田んぼ体験等)を行っています。(NPO法人鎌倉てらこやHP http://www.kamakura-terakoya.net/)

鎌倉てらこや「朗読の楽しみ」について
「朗読の楽しみ」では、幸田弘子先生のお弟子さんである中里貴子先生にご指導いただいています。
毎月一回の朗読の活動では、円覚寺さんの塔頭(たっちゅう:境内にある小寺院)をお借りして、詩や物語を朗読しています。先生の朗読を聴くだけでなく、子どもも大人も大きな声を出して読み、お互いに聴きあうことで、表現力や思いやりの心を育んでいます。

*講師プロフィール*
◆幸田弘子(こうだ ひろこ)
舞台朗読という新しい分野を確立した功績に対し、81年、82年、84年と続けて芸術祭優秀賞受賞。さらに84年度芸術選奨文部大臣賞、95年紫綬褒章受章、03年に旭日小綬章を受章。主な朗読作品には「樋口一葉作品集(全6巻)」(東芝EMI)、「源氏物語」(新潮社)、「奥の細道」(NHKサービスセンター)などがある。

◆中里貴子(なかざと たかこ)
元群馬テレビアナウンサー。現在、共立女子大学、早稲田大学エクステンションセンター講師。幸田先生に師事。

◆池田雅之(いけだ まさゆき)
早稲田大学社会科学部教授。同国際言語文化研究所所長。NPO法人「鎌倉てらこや」理事長。著書「ラフカディオ・ハーンの日本」(角川選書)、訳書に「新編 日本の面影」「日本の怪談」(角川ソフィア文庫)などがある。

月別一覧

    開催地別一覧

    rssフィードRSS2.0